2009/5/31
モナコのスポンサー モーターレーシング
モナコGPをみて驚いた。
そう F1pit stop cafe のCMが流れているではないか!!
リンク先でも書いたが、運営会社さまはとにかく金回りがよさそうな会社だが、私の頭ではこの事業内容でなんでこんなに金が儲かるのか理解できない。どちらかというとシナジーの生まれないもので多角経営しているようにみえる。この時勢で資金もたっぷり調達しているし、特別有名企業でも大手でもなさそうだ。
是非、なくならないで継続して頂きたい。
それにしてもたまに地方に出掛けた時などにとてもローカルで制作費も安そうなCMが流れていることがある。このお店のCMもあまりお金のかかる演出はしていないとはいえ、決して安っぽい出来ではない。初めてCM枠を買うような会社の一本目というのは予算が云々ではなくひどい出来上がりなことが多い。この会社は、これも無難にこなしていて、他の事業で経験があるのか、いずれにせよ、面白い会社だ。
幸いお店の評判はいいように思うし、前のレポートの通りよい店だと思う。
どうやら生中継の時間は席料1000円らしいが、六本木であの設備であればそりゃそうだろう。飲み物だけで過ごしたい人もいるらしいが、スポーツカフェに較べるとドリンクが高いという意見もある。
どうだろうか、一年に20回ない訳で、全部行かなくてもいいから、折角だから、食事でもしたらどうだろうか。お店も商売なのである。
それから、やはり時間をずらしてゆったりとみるのもいいのではないだろうか。確かに以前ホンダの青山の巨大モニターで観戦したことがある。オーストラリアはリアルタイム中継が結構あったし、佐藤の参戦の時はホンダがイベントを企画して放送した。そういう風に皆でリアルタイムに見るのもいいが、あれだけの設備だ。今のところ店員さんも協力的なようなので時間をずらしてみるのもよいと思うのでお伝えしたい。
0
そう F1pit stop cafe のCMが流れているではないか!!
リンク先でも書いたが、運営会社さまはとにかく金回りがよさそうな会社だが、私の頭ではこの事業内容でなんでこんなに金が儲かるのか理解できない。どちらかというとシナジーの生まれないもので多角経営しているようにみえる。この時勢で資金もたっぷり調達しているし、特別有名企業でも大手でもなさそうだ。
是非、なくならないで継続して頂きたい。
それにしてもたまに地方に出掛けた時などにとてもローカルで制作費も安そうなCMが流れていることがある。このお店のCMもあまりお金のかかる演出はしていないとはいえ、決して安っぽい出来ではない。初めてCM枠を買うような会社の一本目というのは予算が云々ではなくひどい出来上がりなことが多い。この会社は、これも無難にこなしていて、他の事業で経験があるのか、いずれにせよ、面白い会社だ。
幸いお店の評判はいいように思うし、前のレポートの通りよい店だと思う。
どうやら生中継の時間は席料1000円らしいが、六本木であの設備であればそりゃそうだろう。飲み物だけで過ごしたい人もいるらしいが、スポーツカフェに較べるとドリンクが高いという意見もある。
どうだろうか、一年に20回ない訳で、全部行かなくてもいいから、折角だから、食事でもしたらどうだろうか。お店も商売なのである。
それから、やはり時間をずらしてゆったりとみるのもいいのではないだろうか。確かに以前ホンダの青山の巨大モニターで観戦したことがある。オーストラリアはリアルタイム中継が結構あったし、佐藤の参戦の時はホンダがイベントを企画して放送した。そういう風に皆でリアルタイムに見るのもいいが、あれだけの設備だ。今のところ店員さんも協力的なようなので時間をずらしてみるのもよいと思うのでお伝えしたい。
