2010/10/8
鈴鹿サーキット特設ルーム モーターレーシング
鈴鹿サーキット特設プレスルームから本日の日本グランプリの様子を速報する。
とはいっても結果はどこでも見れるので、観戦状況をお知らせする。
金曜日の新企画は大当たりだった。

シケインを臨む旧C席は新設のQ席という常設スタンドになっていて、これは昨年の改修のテーマのひとつだったが、実際臨んでみると、よりシケインに近く素晴らしい席になっている。
また、こんな仕掛けもある。

リーディングボードが表示されるのだ。
これは全員のものが入れ替わりで表示される。
さらに鈴鹿の見所、1〜2コーナースタンドも、たいがいの席はいったことがある自分も旧のE2の2階になっていない部分、より1コーナーに近い2コーナー席でちょうどアスペックのところ、ここはいきたかったが、2階席との選択ができないので、始めてだったが、素晴らしい席だった。

これも金曜日V席以外全部自由のお陰だ。
鈴鹿のF1はまたさらに楽しさが増した。
この記事も臨設のセンターで書いている。
0
とはいっても結果はどこでも見れるので、観戦状況をお知らせする。
金曜日の新企画は大当たりだった。

シケインを臨む旧C席は新設のQ席という常設スタンドになっていて、これは昨年の改修のテーマのひとつだったが、実際臨んでみると、よりシケインに近く素晴らしい席になっている。
また、こんな仕掛けもある。

リーディングボードが表示されるのだ。
これは全員のものが入れ替わりで表示される。
さらに鈴鹿の見所、1〜2コーナースタンドも、たいがいの席はいったことがある自分も旧のE2の2階になっていない部分、より1コーナーに近い2コーナー席でちょうどアスペックのところ、ここはいきたかったが、2階席との選択ができないので、始めてだったが、素晴らしい席だった。

これも金曜日V席以外全部自由のお陰だ。
鈴鹿のF1はまたさらに楽しさが増した。
この記事も臨設のセンターで書いている。

2010/10/30 20:43
投稿者:管理人
2010/10/30 19:54
投稿者:ネックガードヒロ
久々レスです。(^^)
やっぱり鈴鹿のF-1いいですね!
僕も2回ほど見に行ったことがあるのですが
あの音と迫力はなんとも言えない感じです。
いつも自由席なので席が取れるなんて
羨ましいです。
今年の鈴鹿、テレビにかじりつきながら
『いけぇ〜!!』
って一人で叫びながら見てました!
こんなに日本のドライバーを応援したのは
初めてかも・・・がんばりましたよね!カムイ選手!
やっぱり鈴鹿のF-1いいですね!
僕も2回ほど見に行ったことがあるのですが
あの音と迫力はなんとも言えない感じです。
いつも自由席なので席が取れるなんて
羨ましいです。
今年の鈴鹿、テレビにかじりつきながら
『いけぇ〜!!』
って一人で叫びながら見てました!
こんなに日本のドライバーを応援したのは
初めてかも・・・がんばりましたよね!カムイ選手!
小林、来てますねー。今年は3周ペースが落ちたタイヤ交換前のペースだと、新しいタイヤで入賞圏まででいっぱいか?と思ったのは玄人筋もいっしょだと思います。あのパフォーマンスはほんとにびっくりしましたよ。あとからテレビ見て森脇さんが泣いていたとのことで、気持ちは分ります。