2004/6/1
日産自動車が車両を軽量化 車の運転で感じたこと
日経新聞より
日産自動車が車両重量を10%軽減化するそう。これはよいことだと思います。以前からちまたの噂で、どこが鋼板が薄いとか厚いとかいう話はありました。日産はどちらかというと厚いという評価だったと思います。確かにメルセデスなども鋼板は厚そうですし、事実重い車が多いのではないかと感じます。しかし修理工場の実感で厚いからよい、薄いからよくないというのはあきらかに間違った評価方法で、薄くて、軽くて、丈夫なのがよいに決まってます。単純に厚いからよいというのは近視眼的だと思います。むしろ単純に厚いのであれば技術がないのではないでしょうか。こういう評価を覆すきっかけになって欲しいものです。
0
日産自動車が車両重量を10%軽減化するそう。これはよいことだと思います。以前からちまたの噂で、どこが鋼板が薄いとか厚いとかいう話はありました。日産はどちらかというと厚いという評価だったと思います。確かにメルセデスなども鋼板は厚そうですし、事実重い車が多いのではないかと感じます。しかし修理工場の実感で厚いからよい、薄いからよくないというのはあきらかに間違った評価方法で、薄くて、軽くて、丈夫なのがよいに決まってます。単純に厚いからよいというのは近視眼的だと思います。むしろ単純に厚いのであれば技術がないのではないでしょうか。こういう評価を覆すきっかけになって欲しいものです。

2004/10/15 10:13
投稿者:陽韻さん
車の問題とは違うのかも知れませんが、家具、ドイツ製品ということならシステムキッチンなんかもドイツ物がブランドなのですが、キャビネット部分のクオリティがオーバーなのかどうか(重量増が特に吊り戸などは考えさせられます)問題になるところですね。
2004/9/23 19:22
投稿者:takeさん
逆に、BMWは、かつては繊細なクルマとして「ヤワ」なイメージすらあったのですが、いまは、メルセデスを凌ぐ世界で最もボディ剛性の高いクルマになりました。これは、かつてボディ剛性が全く無いクルマを作っていたホンダが、NSXを境にボディ剛性の重要性に気づいて非常に強いボディを作るようになったのと似ています。Z4とS2000はオープンボディでは世界でもっとも剛性の高いクルマになっています。
2004/9/23 19:18
投稿者:takeさん
陽韻さん、こんばんは。trackback頂いたので、おもわずコメントしてしまいました。軽量化はこれから必須の課題ですね。メルセデスももうかつてのメルセデスではないようです。かつてW123くらいのころは、オーバークオリティともいえるボディを持っていましたが、いまは、むしろ意識してリア周りの剛性を落としているようです。軽量化にまつわる部分もあると思いますが・・・
2004/9/21 11:15
投稿者:陽韻さん
とりあえず、軽量化は良い方向性とし、ドイツの高級3メーカーではアゥディを評価し、メルセデスなども追随せざるを得ないテーマということで、陽韻としては、かなりの部分を犠牲にしてでも軽量化大賛成と表明します。コメント頂きテーマが深まりました。
2004/9/21 11:06
投稿者:陽韻さん
それと、確かにメルセデスのSも前モデルに比べて私の知っている、わが国におけるオーナーさんたちは、軽くなったこと(あれ軽くなってますよね?後ろに乗った感じでもそんな気が・・・)にご不満のようです。もちろんこのSなどは自分で運転する用途の車には思えないので、重量の問題、操作性含めて同じ車として俎上にあげて、よいのかという話もあると思うのです。(字数制限のためうまく書けません)
2004/9/21 10:59
投稿者:陽韻さん
実はBMW、メルセデス、トヨタセルシオ全部重量をチェックして書いてないので、まさにイメージと言えばイメージなのですが、今回の記事の趣旨はメルセデスと書いたところを上の3メーカーなどの高級車ラインナップと読み換えてお考え頂きたいことなのです。フーガのデータなども見てみて高級車の行く方向とでもして新たな記事を考えてみます。(字数制限のため)
2004/9/21 10:53
投稿者:陽韻さん
AOL新機能のおかげでコメントにすぐ気づきました。恐れていたつっこみがついに来てしまいました。ちなみにtakeさんはモーターレーシングでは私のタイムアップに大変な貢献をして頂いている方、そして私生活では数十台の車を乗り継ぎ、常に新車の試乗をして車業界を全般的にウォッチしている方です。副業でさる社会的貢献度の高い、お仕事もされているみたいです。(続く、字数制限のため)
2004/9/20 13:54
投稿者:takeさん
メルセデスはBMWに比べれば軽量ですよ。独メーカーでもっとも軽量化に熱心なのはアウディですが。
メルセデスS320 1730kg vs BMW735i 1935kg
もっとも最新の5erは、軽量化が図られており、Eクラスより軽いです。セルシオは、1900kgあり、メルセデスが重いというのは、イメージだけです。
メルセデスS320 1730kg vs BMW735i 1935kg
もっとも最新の5erは、軽量化が図られており、Eクラスより軽いです。セルシオは、1900kgあり、メルセデスが重いというのは、イメージだけです。
2004/6/15 18:21
投稿者:陽韻さん
日産の意図も燃費向上、エコロジーという部分もあるようですので、やはりこちらの路線がいいのではないでしょうか。
2004/6/13 1:08
投稿者:cathyさん
メルセデスには、確かに【重厚】と言うイメージがあるし、実際に重たいですよね。なんて言うか戦車の様な。頑丈な方が壊れなくて良いかなってぼんやりとしたイメージを私は持っていたんですが、日経の記事・陽韻さんのコメントを読んでちょっと考え直しているところです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=1965dublin
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=1965dublin