三保クラブハウス弾幕ジャック
「取るぞ、勝ち点3!」J1残留に向けた俺達の想い。そして行動。
朝5時起床。MOBケンツァを迎えに行き、三保クラブハウスに向かう。
予告どおりに、「俺達に出来る行動」を決行。
その三保クラブハウスには、同じ想いの仲間が数名駆けつけてくれた。
先週は、磐田と激しい戦いを繰り広げた清水だったが、スコアーは「1−1」のドローであった。磐田戦に臨む前、チームは決してお世辞にも「いい状態」と言えるような状況ではなかったが、選手とサポーターみんなの気持ちで「勝ち点1」をなんとか掴み取ることが出来た。しかし俺はこんなことで満足出来ない。残留が決まるまで小さなことかもしれないが行動を続ける構えだ。意味があるのか効果があるのかは正直わからないけど。
木によじ登りダンマクは貼り付けるケンツァさん。
朝早くお疲れさんでした。彼は試合日前日練習のダンマク貼りは初めての参加。熱い気持ちを持ってダンマク貼りと選手に声掛けしてくれた。こういう自ら行動に移す仲間が増えてくれるのは嬉しい。
仕事へ行く前にわざわざ三保に寄り、参加してくれたクドちゃん&ツナキ。
ダンマク貼りは手馴れたもんです。チームへの愛も半端じゃない。
これを見た選手・監督・スタッフは何を感じてくれたんだろうか?
クラブハウスは先週に引き続きダンマクだらけになった。
今回は三保研修所の敷地にはダンマクを貼らないようにした。
選手が来る前に持ってきた全てのダンマクの設置が完了!!
余った布でブツ男が新しいメッセージダンマクを缶スプレーで作る。
出来たメッセージダンマクは「勝点3」。選手も俺達もココに拘ろう!
一番最初にクラブハウスに到着した選手は、前回同様、Mr.S-PULSE「ノボリ」さんでした。8時半頃と超早出でした。そして次々と選手達が来たので、選手に「明日勝ちましょう!!」と声を掛け、スタッフとも固い握手を交わし、俺達の気持ちは伝えた。緊張した表情の選手がいれば、笑顔の選手もいる。選手はクラブハウスで着替えると練習場へと消えていった。ここからは見ることが出来ないので全くわからないが、選手達は真剣に練習に取り組んだと思う。俺はこのチームを信じてる。明日こそ「勝点3」を取ってくれるでしょう。勝利を信じてます。
VAMOS S-PULSE!!
※明日、豊スタへ行く方は熱く戦ってきてください。宜しくお願いします。

0