SBS杯 U18日本代表vs静岡ユース IN 「日本平スタジアム」
静岡ユース 2‐4 日本ユース≪得点者≫
●静岡:新井悠太(静学)
●日本:森重真人(広島皆実高)
●静岡:オウンゴール
※コーナーキックを佐野が蹴り相手DFのクリアを再び佐野が拾い、シュート気味のクロスが相手に当りオウンゴールを誘う。佐野のゴールのようなもの!!
●日本:梅崎司(大分トリニータ)
※エリア内でバックチャージをしてPKを献上し決められてしまった。
●日本:梅崎司(大分トリニータ)
※オフサイドぎりぎりの左サイドを崩され、低いクロスを梅崎がフリーで押し込む
●日本:河原和寿(アルビレックス新潟)
※内田篤人からのクロスを河原をマークしていたガッツが頭でクリアしようとしたが頭に当たらず河原にボレーを決められる。
≪後記≫メインスタンドの静岡ユースベンチ裏に座り、ガッツと佐野と駿に声をかけた。試合が開始してすぐ雲行きが怪しくなったため、屋根のあるバックスタンドへ移動した直後、静岡ユースが先制したところで突然の雷雨により約1時間20分の中断。
※中断中の電光掲示板
メインスタンドでは清水ユースの竜男が観戦していたので竜男の隣りに座り観戦。竜男は試合が延びたせいで5時からの練習に間に合わなくなるため会場を後にした。
※清水ユースSOBのストライカー山崎竜男
肝心の試合の方は、期待の長沢駿は前半のみの出場でしたが、もう少し使って欲しかった。ってかもうちょっと見たかった。調子は決して悪くはない。佐野が足を引きずっていたのがちょっと心配。これで静岡ユースは2敗となり優勝は消えたが、あさってのセネガル戦はなんとしても勝ってもらいたい。特にガッツと佐野と駿の活躍を期待します。頑張れ静岡!!頑張れSOB戦士!!
※アップする清水の誇り佐野克彦
※日本ユースのサポーター達(いくら日本でもここでは完全にアウェイ状態)
※雨雲が迫る日本平スタジアム
※静岡県選抜「静岡ユース」
誇りにかけて闘え!頑張れ!サッカー王国静岡!!

0