
間もなく始まるトリノ五輪。
けど、マスコミが盛り上げようとしても盛り上がってない。サッカー雑誌「GOAL」でちょうどトリノの2チーム(ユベントス・トリノ)を取り扱って、「オリンピックよりもカルチョ(サッカー)」と言っていたけど実際にある新聞の記事だと地元の人たちもオリンピックよりサッカーの方が興味あるらしい。しかも冬季五輪は1994年のリレハンメルから夏季五輪と2年ずらしたんだけど、それがちょうどサッカーのW杯イヤーとかぶるから余計に印象が薄れているような気がする・・・。
そんな時にこんな悪いニュースが続いた。
ボブスレー日本代表に資格下りず
スピード安田が出場資格失う
スピードスケートの選手の場合は事前に出場する為の標準記録が変更の可能性があるとのことでしょうがない面もあるんだけど、ボブスレーの方は最初から決められていたルールの通りに出場権を獲得して、突然変更じゃかわいそう。2つのニュースとも事情は異なるけど、そもそもなんでこんな突然なのだろう・・・。もうちょっと早いうちに決めればいい事なのにって思うんだよね。
ちなみにトリノ五輪の開幕は2/10。
がんばれ!ニッポン!
(2/1追記)
ボブスレーは出場資格が再び与えられたようでよかった。

0