キャナルシティを後にして次に向かったのは…

福岡Yahoo!DOME
チケットが買えたうえに一番安い席はなんと1,000円。それなら見にっていってみようって事でやってきました。

スタジアム周辺は様々な売店があったりイベントもあるようで、誰が来ても飽きさせないようにって工夫が見える。

いよいよドームへ潜入
これだけ広い野球場でも見やすく設定されている

ソフトバンク側外野席
サッカーみたいにユニフォームをビッグフラッグにして出している。なおかつ伝統的なメガホン応援。でもかなり人は入っている。地元九州の選手をちゃんと育ててなおかつ優勝争いしているんだからこれだけ地元の人は応援するんだろうな。

千葉ロッテ側外野席
明らかに数は劣っているんだけど、声では全く負けてない感じ。でもゲーフラにゲバラが描かれていたり、タスキを使って応援したりとほとんどそれってサッカーって感じがした。

7回終了時には盛大な風船とばしが行われていた。
試合の方はソフトバンクが相手のミスをついて点を重ねて逃げ切りました。野球でもサッカーでも先にミスをした方が負けるというのは共通なんだろうね。

試合後はすぐにドームが消灯。
なぜ消したのかと言えば…

ドーム内で花火。
ホームチームが勝った場合にやっているらしいけど、まさか室内で花火を飛ばすとは思わなかった。
久々に違う業種の試合をみたわけだけど、それなりにいろいろ参考になって行ってよかった。


0