昨日のJリーグはいろいろあったようで、横浜FCのJ1昇格、京都のJ2降格が決まった。

横浜FC
シーズン前に誰も横浜FCの昇格を予想してなかったと思う。昨年の甲府もそうだけど、予想外のチームが昇格するぐらいJ2のレベル差もなくなっているのかも。でも昨年の甲府も今年の横浜FCもチームスタイルを貫いた結果。簡単に戦術変えちゃったりしてるようじゃダメなのはJ1でもJ2でも一緒って事かな。
来年はJ1で対戦するけど、ただデカイだけで何にもいいところのない新横浜のスタジアムじゃなくて三ッ沢で試合を開催して欲しいね。三ッ沢のあの臨場感はたまらなく好き。

京都
なんと3度目の降格。直接対戦した印象ではそんなに弱いとは思わなかったけど・・・。ここの場合はまずはスタジアムを何とかした方が・・・って気がする。せっかく専用スタジアム構想があったのに消滅している現状では、言い方は悪くなるが、この街にはサッカーを愛する空気が無いのかもしれない。
こう好き勝手言っちゃっているけど1年前、自分たちもこういう瀬戸際にいた。逆に昨年の今頃は優勝目前だったC大阪は今まさに瀬戸際。Jの世界も一寸先は闇という事。清水だって今年良かったから来年もいいなんて保証は何もない。いつだって危機感を持たなくては・・・。


0