
NHKBS−2で朝の部9:45〜11:54、昼の部15:00〜18:00、夜の部23:00〜2:00と長時間に渡って放送されました
今年も来ました
将棋関係者にとって3月3日はひな祭りではなく「この日」なのね
思えば昨年は病院

のベッドの上で見ました
抜糸の日で(と言ってもホチキスみたいな金具はずすだけ)傷見るの怖い&動向が気になるんで抜糸されてる間中ずっとテレビつけてこれ見てました
研修医連れでやってきたベテラン医師も呆れてたと思います、はっはっは
思い出深いのであります(夜の部は消灯で見れなかった、泣)
今年はなんですか、谷川さんが陥落の可能性ありですとー?
名人戦挑戦者は郷田九段の可能性が高いですとー?
鈴木大介8段はでかくなってないかー?
私の森内さんは挑戦者にはなれないのかー?
最近「囲碁将棋ジャーナル」見れないのでさっぱり今年の動向がわからない
最初女の人&山崎さんの解説
その後渡辺竜王がやってきて渡辺さん&山崎さんのにぎやか解説になり
ちょっとネット

やって目を離した隙に山崎さんからよくわかんない挙動不審な変な人(失礼)に変わってて
この宮田って人も棋士なの?
フットボールアワーの岩尾さん系で嫌いじゃない味のあるルックスだけど駒も並べなきゃ一言もしゃべらない
正直なんでいるのかわからない
渡辺竜王がひとりで駒並べて解説、、、さっきの山崎さんとのコンビとはテンションがまったく変わる
渡辺竜王もかなり味のあるルックスだけどしゃべりはすごいうまい
あ、宮田さんがしゃべりはじめた(驚

、駒も動かし始めた
体あたたまったのかな
でも駒の並べ方雑です、渡辺竜王にいちいち直されてます
前のめりになりすぎて体で大盤隠れてますよ
面白いキャラだな〜注目しよう
このひとHNK杯の解説に来ないかしら、、、放送事故必至
谷川さんvs鈴木さんの対局が一番最初に終わって谷川さん残留が決まってほっとする
やっぱり将棋会館入りするコート姿の谷川さんが見れなくなるのはさみしいもん、よかった〜
(今年は寒かったからしっかり黒コート姿を拝むことができました)
一方、鈴木さんは降格決定、、、
名人戦の挑戦者が決まったら羽生さんはやってくるのかな
外では雪

降ってる、この人たち今晩帰るの大変だろうなあ
森内さんvs三浦さんは森内さんの勝ち
投了前の三浦さんの姿は見るのがちょっとつらかった
まだ降格決定ではないけど
自分の人生が悪い方に変わるかもしれないのを全国の人に注目されるってつらいね
なんか面白がって見ているこっちも申し訳ない気がしてくる
渡辺竜王いなくなって山崎さん復活
さて宮田さん&山崎さんの解説やいかに!?
山崎さんはちゃんと宮田さんに話ふってる、宮田さんちゃんと駒動かしてるししゃべってる
、、、てことは渡辺竜王がひとりでしきって宮田さんにしゃべらせなかったってことー!?
佐藤さんvs藤井さんは佐藤さんの勝ち、終局場面映し損なう

こらー!
元美青年であり挑戦者最有力の郷田さんvs木村さんは郷田さんの勝ちで挑戦者決定

また昔の美しかった頃のお姿を名人戦で見れる〜

木村さんの投了も見るのつらかった、、、
ちょっくらFOXでドラマ『24』見て戻って来たら宮田さんがいないー

山崎さん&勝又さんコンビになってた
アナウンサー含めてみんな眼鏡男だ
でも今度は滑らかにしゃべるコンビで緊張せずに見れる
『大盤解説眼鏡男5人の見分け方』
渡辺竜王

小、デコ広
山崎さん

童顔
勝又さん

生島ヒロシ
アナウンサー

巨大
宮田さん

インパクト強すぎ
最後の1局は丸山さんvs深浦さんで丸山さんの勝ち
タイトルホルダーは降格しないのジンクス破れる
三浦さんはギリギリ降格を免れる
ああああっ検討してる三浦さんの後ろに背後霊のように宮田さんが!!!
すごい絵面だ
で、渡辺竜王は一体いつになったらA級にあがってくるのよ

0