
18:00〜神宮球場、東京ヤクルト(館山)vs阪神(安藤)
『本日のスタメン』
中:平野
2:関本
遊:とりたにー

左:金本
3:新井さん
1:ブラゼル
右:桜井

捕:狩野
投:安藤
今日こそ絶対台風

で中止、10日振替試合なら見に行ける〜と思ってたのに
朝起きたら晴れてるしー

館山に完封くらうしー


ここにきてなにやってるんだよー打線〜っっっっ



|000000000|0

|00200210×|5
勝:館山16勝6敗
敗:安藤8勝12敗
4位転落、、、

明日負けると『終了』です
ところで
神宮で東京ヤクルトと阪神が最期の壮絶バトルしてる間中、よりによって東京ヤクルトのファンの方と一緒にお仕事
殺伐となるかと思いきや、そのへんは私たち大人ですし
表面上だけはとりあえず穏やかなのかと思いきや、、、違うんだなこれが
なんか仲良しなの(笑
「今一番熱く盛り上がってるのはヤクルトと阪神だよねー」「そうそう」
「CSも日本シリーズも『おまけ』よ『おまけ』」
「巨人なんか勝手にひとりで先走ってろっつーの」
「仲間に入れてやらないよねーっ」
「私たちだけで盛り上がりましょー」きゃっきゃっ
で、これって何かに似てねーかという話になり
『夏の高校野球

神奈川予選』みたいだという結論に
毎年、異様に盛り上がる(神奈川県民にとっては「普通」なんだけど他府県民にはそう見えるらしい)あれです
他府県民には「だって予選でしょー」と言われますがその予選で盛り上がるんです
ヘトヘトになるんです


甲子園大会は「ご褒美」つか「おまけ」みたいなもんで、そこに至るまでの過程に意味があって、それぞれのひいき高校の成績に一喜一憂する
普段、野球に興味ない人でも「今年はどこがいくでしょうかね」とふると『必ず』返答が返って来る
しかも具体的に「打線はそこそこなんだけどピッチャーがあと1枚いないと連戦は厳しいかな」とか「○○にいいコ入ったらしいよ、今年は狙えるかも」とか返って来る
繰り返すけどふだん野球にはまったく関心ない人でも!です
どこが甲子園に出るかでその夏の盛り上がり方や過ごし方が変わるというあれです
仕事先でも神奈川出身者だけで盛り上がってしまい他府県のひと置き去りにしてしまうこともたびたび
何事も「盛り上がったもの勝ち」「楽しんだもの勝ち」だと思います
、、、それが明日で終了だとしても

0