
お仕事で名古屋に行って来ました
新幹線

降りたら寒いんですけどー

寒いよ寒いよ札幌来たのかと思ったよー
そういえば数日前には大雪

降ったんだよね
車窓からの風景にも雪がちょろっと残ってる

今月の名古屋めし1食目は定番「
世界の山ちゃん」のランチ限定名古屋セット
ごはん、赤出し、どて煮、味噌串かつ、手羽先、きゃべつ、おしんこ
いつものようにどて煮をご飯にぶっかけて赤出しも足して「どて飯」にしていただきました
体弱ってるのかな〜、、、胃もたれしてしまった


名古屋の定番その2、「
虎屋ういろ」の名古屋タカシマヤ限定『

いちごあんういろ』
しろいういろの生地でいちご餡をサンドしてます
ピンクと白が春らしい

名古屋の定番その3「ココストア」のばくだんおにぎりシリーズ
見たことないのはとりあえず買ってみます

『海老チリばくだん』
名前のまんま、かなりしっかりした海老チリが具です、、、さらに胃もたれ悪化


(アホ)

こちらも新作らしい『紅ズワイガニばくだん梅わかめご飯』
梅

存在を感じなかったな〜

仕事が終わって帰りに名古屋タカシマヤでお土産探し
週替わりの催事で来ていたパン屋さんが魅力的だったのでゲット
栄生にある「

ル・シュプレーム」(情報は
このへんで)
最近よくあるおしゃれパン屋さん
地元では人気店だそうです
名古屋で美味しいパン屋さんになかなか出会えないのでこれは期待
(商品名は微妙に正確じゃないかもです)

『コロネ』
あっさりめのカスタードクリーム入り

『あんぱん』
商品を眺めてたら隣にいたおばちゃんが「これテレビ

で紹介されてたのよ」
えっと〜、あんぱんは買う気ないんだけどな

しかし、見てるとみなさんあんぱん買いまくり
ひとりで3つ5つとトレーに乗せてる
店員のお姉さんの後ろにもあんパンがぎっしり詰まったケースが置いてあってなくなるたびにどんどん補給どんどん売れて行くのでつい
カサが山

のように高く、生地はしっとり&むっちり
うん、人気あるのわかるわ〜

ちょっと塩気が効いた甘さ控えめの粒あんがぎっしり入ってるの
トッピッングの黒胡麻もいいアクセントになってます
横浜「ブレーメン」の八景島あんパン(

私のベストあんぱん)に似たとっても好みのタイプでした

『緑の野菜のタルティーヌ』
野菜不足だったのか野菜がたっぷりのったパンに目がいきます
きゃべつ、ブロッコリー、枝豆、、、あと何がのってたかな
野菜の他にチーズものってて、もさもさしがちなきゃべつも食べやすかったです

『ポムドテール』
じゃがいものパン、未食

『バゲット』
色黒さんです、未食
出張前は微熱続きでダラダラぼけぼけ、胃腸の具合もイマイチ
名古屋の夜は涙出るほど風が冷たいしー
仕事中は職場で新型インフルエンザ患者発生

でパニック
しかし、仕事が進むにつれすっかり寒さにも慣れ、体調もととのい元気に

やっぱり仕事の緊張感がいいのかしらん
仕事終わるとまたダラダラしちゃうんですが

0