
来ないといいなと思ってる電話をドキドキしながら待ってました
今日中に来なければ『OK』ってことなのでもう大丈夫かな
「来ないといい電話」と言えば4年前(たぶん

もう忘れてる

)を思い出します
手術することが決まってて

入院したことある人ならみんな知ってるだろうけど
入院前って血液検査やら血沈やら、胸のレントゲンやら尿検査やら
それに全身麻酔する人は肺活量はかったり
ま、言っちゃなんだが「どうってことない」簡単な検査をいくつかするのね
んで、「じゃ、結果は来週聞きに来てねん」と言われ、それがすんだらあとは入院の日を待つだけ
、、、だったはずが
ここでなんかヤバい結果が出ちゃうと来るんですわ
「来ないといい電話」が
まじビビるで〜
「来週まで待てないからすぐ来い」みたいな病院から呼び出し

自覚症状はまったくないのに複数の異常が見つかったと言われて

急遽循環器内科、消化器内科、放射線科のカルテを作られ山ほど検査を追加されました
んで、やっぱし異常があったらしく2度目の「来ないといい電話」がきて

入院当日の朝に最終検査をしてそれで異常な数値が出たら入院&手術は出来ないと言われ
なんとかクリアできたもんで
手術前に恐怖とか迷いとか感じてる暇がなくてある意味助かりました
手術台なんか大喜びでしっぽ振って飛び乗ったもんね

手術室ってさー、ガラガラする動くベッドみたいので運んでもらえると思たら大間違いよ
自分で荷物持ってって自力でのぼるのよ
さすがに帰りはガラガラに乗せてもらえたけど

あたりまえ
話が大きくそれましたが

今日、電話がなかったってことは明日、とうとう夢のひとつがかないます

楽しみだな〜〜〜


0