
東横線に乗って元住吉&武蔵小杉の美味しいものをゲットして来ました
元住吉は初めて下車しました
以前、東横線には「元住吉止まり」ってのがあって駅名には苦々しい印象しかなくて

実際、降りてみると普通しか止まらないとは思えない大きくてきれいな駅でした
改札出てすぐのところにはいい香りのワッフル屋さんもありました
しかし、誘惑をぐっとこらえてブレーメン通りを数分ほど歩いたところにある
「
イクミママのどうぶつドーナツ」(情報は
こちら)へ

以前は
フロレスタというチェーンのドーナツ店でした
ここにはすごいかわいい

猫のドーナツがあって評判になって
鎌倉のお店にもあるかと思って行ってみたらなくて
元住吉店のオリジナルだと知って「チェーン店なのに

」と思っていたら
独立して現在の名前になったのでした
んで、長いこと「一度行ってみたいお店」筆頭だったのです
やっと行けました

小さいかわいいお店でした

『

こねこのミケ』
耳はアーモンドがささってます

角度をかえて
ミケなのに2色じゃんっと思たら、、、

お尻にもう1色ありました

『

こねこのクロ』
ちょとテカってしまった

撮り直しました
ババアの手が映っててすいません

角度がむずかしいのです

『

こねこのシャム』
こちらのどうぶつドーナツは表情がいろいろあって
好みのものを選ぶことが出来ます
最初の2匹が「まんまるおめめ」だったので違うのを選んでみました
「きゅ〜っ」となっててかわいい
どうぶつは日替わりでいろんな種類があります
この日は他に『茶あるぱか』『白あるぱか』がありました
、、、早口言葉じゃないよ

どうぶつ以外にもいろいろあります

『

極上和栗あんサンド』
その名の通り栗あんがはさまってます

『

濃い抹茶チョコ』
薄い緑、濃い緑のダブルコーティングが美しい

袋もかわいい

色が綺麗に出ませんでした

濃いオレンジに焦げ茶(チャコールグレー

)の印刷です
ドーナツ自体はとても素朴なお母さん手作りって感じ
体によい選び抜かれた素材を使用してるそうです
なにより見てるだけで盛り上がるかわいさ
お土産にもおすすめです
また行くぞー
武蔵小杉に移動
たった1駅だったのね、、、歩いても良かったわ

武蔵小杉と言ったら美味しいパン屋さん「メチエ」(情報は
こちら)

先日、予約した『

シュトーレン』を取りに行ってきたのだー


もちろんこれだけで終わるわけがなく

『本日のデニッシュ』
洋梨&キャラメルとかー

『プロヴァンス』
柚子胡椒と思われるぴりっとした辛みが効いたソーセージが入ってます
癖になる味

『ジャンボンフロマージュ』
こないだも言ったけど自分的一番おいしいハム&チーズ入りバゲットサンドです
今日も美味しかった〜
大好きで美味しいものをたくさんゲット出来て幸せな1日でした



後日追記

シュトーレンをカットしました

『断面図』
うん、やっぱりメチエのシュトーレンが自分の中で一番です
ナッツ&フルーツの風味も高くマジパンもしっかり中央にいらっしゃいます
お砂糖の衣も美しい
唯一毎年リピしていますが今年も安定の美味しさでした


0