連日出歩いてはおいしいものゲットしています。
今日は小樽です。
午前中はおたる水族館、午後はウイングベイ小樽へ。
「魚一心」で昼食。
土曜の午後ということもあって行列。
並んでやっと呼ばれたと思ったら私の大好きなメニューだった『いかゆず塩』がない!
これを楽しみに北海道来たといっても過言じゃないのにー(涙
天気はピーカンだったけど気温が低くて冷えたのであったかい汁モノを、、、と思ってあちこち探したが何処にも汁モノメニューがない!
くすんくすん、、、。
でもしっかり6皿食べて(エンガワ、ホタテ、真イカ、活タコ、〆サンマ、トロサーモン)1180円、安い!
で、会計して店出るとそこには「本日のおすすめ『鮭のあら汁』」ってなー、おいっっっ(涙涙涙
そのまま日が暮れるのを待って「雪あかりの路」「浮き玉キャンドル」を見る。
帰りに運河プラザに寄ると、、、うわー店前ド忘れしちゃった。
小樽の老舗の和菓子屋さんがその場で作って販売してた「プリンどら焼き」(150円)を購入。
すぐ食べると言ったらできたてでまだ封してないのをくれた。
帰りのバスの中でいただきました。

本物のプリンがはさまってます。

小樽土産は毎度ワンパターンになっちゃうけど「ルタオ」の『セピアの香り』と「あまとう」の『マロンコロン』はハズせません。

0