3勝1敗から連敗の挑戦者張栩さんの黒番。
得意の黒持ってもなんでか天敵高尾には勝てないイメージがあって、ドキドキでした。
盤面見てもどっちが有利かなんて私の棋力じゃさっぱりわかんないし。
午後になってもネットでは「白よし」の声が圧倒的で泣きそうになる。
(私は張栩ファンなので「名人」も「本因坊」も張栩さんのものだ−!返せよ高尾ー!ってスタンスです)
16時から始まったテレビ中継では解説の石田センセが「黒よし、盤十」って言うからちょっとほっとする。

これ言ったのが武宮センセあたりだとちょっと不安だが(失礼)
早々に石田センセが「勝ったー終わったー」言うのがかえって不安を誘う。
まさか張栩さんに限って間違いはないと思うし、石田センセの計算にも間違いはないと思うけど(どうして計算ができるのかはいまだにわからない)
でも最後の最後に来て石田センセが「これはないでしょ」と言った手を打っちゃったりしてヒヤヒヤ。
結局「2目半」で黒勝ち、おっしゃ名人のタイトル奪還ー!
しかしっっ!
決定の瞬間の寸前に信じられない事に寝こけてた私。
気付いたら「どーもくん」がステージで踊ってて「え?何っっっ???」
左上の大石取られたの(もとい、捨て石にしたの)の詳細も知りたいし、深夜の新名人御本人&石田センセの解説を見る。
明日の「囲碁将棋ジャーナル」でも御本人解説やらないかなと思ったら明日放送なしだってー!
なんてこと!
2〜3時間かけてじっくり本人が解説するDVD

とか出ないかしらん?
絶対買う、んで記憶するまで見る!
名人はもちろんすごいタイトルだけど張栩さんに一番似合うタイトルは本因坊だと思ってるのでぜひこれも取り返してほしい。

0