
14:00〜テレビ朝日、松坂大輔「侍」vs欽ちゃん球団「ゴールデンゴールズ」
横浜スタジアムでやったのか〜この試合。
見に行けるものなら見に行きたかったぞ。
メンバーも豪華だし試合もシーソーゲームだしヒットいっぱい出るし。
欽ちゃん球団は現役プロでは荒木(中日)と古木(オリックス)、元プロは大魔神佐々木、芸能人で柳葉敏郎他。
「侍」は松坂と同期の横浜高校メンバー+同期の他所の学校のメンバー+弟+幼馴染み+上重(元PL、日テレアナウンサー)+上地(松坂の先輩、おバカキャラ俳優)他。
上地は勝ち越しホームラン打つし、松坂も大魔神佐々木から2塁打打つわ、投げては抑えるわの大活躍。
面白かったです。
試合は7ー5で「侍」の勝ち。
この裏で大阪女子マラソンなども開催されていて、オリンピック出場をマラソンで狙う福士が飛び出して独走状態だったが、あと10キロ切って失速。
最後はよれよれで走れなくなりジョギング状態になり何度も倒れながら放送時間ぎりぎりゴール、ある意味テレビ的にはおいしかったかもしれないけどマラソンを甘く見過ぎだと思った。
結論:10000mでいいじゃん。
15:30〜NHK、大相撲中継を見る。
今日の解説は正面が今日の千秋楽横綱同士の相星決戦が楽しみで興奮して夕べ寝れなかった「勝昭」、向こう正面が「舞い舞い」という名物コンビ。
「かわいい鶴竜」が11勝して技能賞をもらった、よくやった。
「私の安馬」は白鵬が優勝すると殊勲賞がもらえるらしい。
今日はこの2人が戦うのですごい楽しみ。
なのにー!
私ったら!
ここで横になったら絶対寝ちゃうとわかっていながらどうしても我慢できずに干したてのお布団にくるまってたら案の定寝こけてこの2人の対決を見そこねたーっっっっっっっ
千秋楽結びの一番は見たけどね。
いや〜、今場所はおもしろかったっ。
2日目で朝青龍がコケて「やっぱだめじゃん」と思わせておいてその後立ち直り、白鵬をおいかけ続けると思わせておいて10日目に「私の安馬」がやってくれたし。
1敗のままならんで最終日に優勝決定なんてなんて素敵な筋書きなの〜。
鶴竜も安馬も活躍して私にとっては完璧だったわ。
、、、しかし盛り上げたのみんなモンゴル人じゃん。
稀勢の里くらいか日本人は、今場所の「きっしー」はホントよかったよ来場所も期待。
琴奨菊もがんばったか、、、でもあの「きつきつまわし」はどうにかしてほしい。

0