6時半頃起床。1時間くらいして、朝食をとるつもりで外へ出る。昨晩、夜遅く食べ歩きしたせいか、あまりお腹が空かない。ついでにカオサン界隈を早朝散歩。チャオプラヤー川を眺める。バンコクでは観光らしきことをほとんそしなかったなぁ。豆乳(10B)を買って飲む。ポートバスの時刻を調べて 部屋に戻っる。シャワーを浴びて、荷造りを済ませる。
▼
9::40にチェックアウト。デポジットの500Bが返ってくる。10時発のエアポートバスに乗るため、エアポートバスの停留所をめざす。途中、マンゴーシェーク(20B)を買って、バス停へ。すでにバスは停まっていた。受付でチケット(150B)を買って、乗り込む。乗客は2人しかいなかった。その後もう一人乗り込んできて、時間になったので出発。途中2人ほど客を拾って、空港をめざす。
▼
空港には10:54に到着。さっそく、ベトナム航空のチェックインカウンターへ行ってみる。ハノイ行のチェックイン中だ。ホーチミン行は12:40からだと言われ、1階のフードコートで食事を済ませることにする。100Bの食券を買って、鴨肉とバジルの炒め物を麺の上にかけたもの(40B)とデザートにスイーツ(15B)を食べて、あまった食券を換金して再びチェックインカウンターへ。荷物が並べられてた。
▼
ベンチに座ると、となりの日本人のおっさんが声をかけてきた。チェンライに家があるらしい。福岡に帰るといっていた。最近はタイの治安も悪くなったと嘆いていた。北の方も車が増えて、自動車教習所なんてないから、免許も持たないのが運転していて危ないらしい。これからはミャンマーやラオスかもしれないと言っていた。ラオスの銀行はタイバーツを預けると金利8%になるらしい。タイの金利は1%まで下がっているらしい。タイ人にはプロモーションで4%とかもあるらしいが、かつて12%あったころが懐かしいと言っていた。ミャンマーはガソリンが安いらしい。政府がガソリン税をかけていないので、安いという。おっさんはミャンマー人を使って商売してるという。
▼
12時半になったので列に並ぶ。ホーチミンまでと成田までのチケット2枚発券された。どちらも窓側の座席だ。さっさと出国審査を済ませ、手荷物検査を済ませる。スワンナプーム空港は、出国審査のあとに手荷物検査だ。ベルトもはずすように言われた。
空港のトイレでパスポートを落としたとき、いっしょに航空券を落としたことにあとで気が着く、戻ったらなかったので、近くのインフォメーションにいったら、航空券が届いてた。助かった〜。ラッキーといえばラッキーか…。
▼
プリッツのラープ味(110B)を2つ購入。市内より安いのはやはり免税のせい? バーガーキングでアイスコーヒーを注文。メニューにはラージサイズ(55B)とキングサイズ(65B)とあったが、カウンターでスモールORラージと聞かれたので、ついラージと言ってしまった。でてきたのはあきらかにキングサイズだ。しかもあまーいアイスコーヒーなのだ。登場時刻までに飲みきれないかも…。
コンセントのあるテーブルでネットにアクセス。どうやら、どこかのラウンジのWifiが利用できるようだ。メールのチェックをする。
▼
時間になったので、登場口へ。すでに搭乗開始していた。席はほぼいっぱいのようだ。離陸して20分ほどで機内食が配られる。たいして期待してなかったが、がっつり食べられた。
▼
タンソニャット空港へ到着。トランジットカウンターで次の航空券を見せると奥へすすんで手荷物検査を受け、出発ロビーに。お土産を見て回るが、ちょtっと高すぎです。チョコレートに10$も払えません。キャンディーが2.5$というのが精一杯か…。お店も少ないし、ネットをやってから、みやげ物やがまだやってるようだったら購入も検討しよう。
▼
しかし、小さい空港だ。一通り見て回って3階のベンチでネットをやる。やはりラウンジの無線LANがもれてくる。7時半頃になって、搭乗ゲートが告知された。20番ゲートで一番端っこだ。無線LANの電波が弱くネットが使えない…。
▼
8時頃になって、何かを食べておこうと食事のできるお店を見て回る。カップ麺ですら6US$もする。やはり、バンコクで何か買ってくるんだった…。3階にあるのはシンガポールレストランと日本レストラン、イタリアンカフェ、それとベトナム料理をだすお店。だいたい8US$からだ。その中で、せっかくなのでベトナム料理のお店に行ってみる。フォーが7US$だ。せっかくベトナムに戻ってきたので、フォーボーを注文する。牛肉の部位などでメニューに何種類かあるのだが、よくわからないがフォーボー(7US$)と333の缶ビール(3US$)を注文。清算のさい、ベトナムドンでいくらか確認。180000VNDだった。ベトナムの財布を確認すると、けっこうベトナムドンが残っていたので、ベトナムドンで支払う。
▼
ベトナムドンがたくさん残っていることに気を良くして、お土産を買うことにした。さて、やっぱり悩む。2食入りフォーのパッケージが6US$。フォーボーとフォーガーがあるが、さすがに6US$はちと高くないか…。てことで、キャンディーを買うことにした。しかし、またキャンディーの種類が多いのだ。メーカーによる種類と、どうやらココナッツツキャンディーとバナナキャンディーがあって、ココナッツキャンディーには、ドリアン果肉入りとか、カカオ味とかいろんなバリエーションがある。結局2.5US$のドリアン入りココナッツキャンディーとバナナキャンディーをベトナムドンで購入(90000VND)。
▼
11時40分頃になって、搭乗開始。機内で日付が変わっていく…。

0